190615.pngふかがた こうじ
深潟 康二

慶應義塾大学
理工学部 機械工学科
教授


大学公式プロフはこちら

English version is here.

学内役職 (2023年度) 履歴はこちら

  1. 理工学研究科委員
  2. 機械工学科
    1. 将来検討委員会 委員
    2. 流体力学系小委員会 委員長
    3. 機械工学総合実験」 主担当

学外役職(2023年度) 履歴はこちら

  1. Flow, Turbulence and Combustion (Springer), Editor
  2. IUTAM Symposium "GA22-04: Machine learning in diverse fluid mechanics" (scheduled for 2025), Chair
  3. JSTさきがけ「複雑な流動・輸送現象の解明・予測・制御に向けた新しい流体科学」 領域アドバイザー
  4. 東京大学生産技術研究所 リサーチフェロー
  5. 日本機械学会
    1. 学術誌編集部会 Fluids Engineering カテゴリマネジャー
    2. 経営企画委員会 情報化のためのWG 委員
    3. 計算力学技術者資格認定専門委員会 熱流体力学分野 リーダー
    4. RC297「カーボンニュートラルに貢献する熱流体技術の開発に向けた産学ネットワーキングのための研究分科会」 委員
    5. 計算力学部門 部門間交流担当委員会 委員長
    6. 流体工学部門
      1. 技術委員会 委員長
      2. A-TS 05-24研究会「プラズマアクチュエータ研究会」 幹事
      3. P-SCD410「せん断流の多様な機能の探究と先端科学技術への応用に関する研究分科会(3)」 委員
  6. 日本流体力学会
    1. 理事
    2. 年会OS「AIと流体力学」 オーガナイザ
    3. 「流体力学ハンドブック」第3版,第33章「流れの制御」主査

専門

学位

学歴

職歴

担当科目 (2023年度) 履歴はこちら

  1. 機械工学総合実験(3年,主担当)
  2. コンピュータシミュレーションの応用(3年Q3)
  3. 応用流体力学(3年秋Q3)
  4. 卒業研究(4年)
  5. 乱流の基礎と数理(大学院春,英語)
  6. 課題研究(修士1年)
  7. 特別研究第1(修士2年)
  8. 特別研究第2(博士)

特別講義など

代表的なレビュー論文(論文リスト / Google Scholar Profile

  1. K. Fukagata, K. Iwamoto, and Y. Hasegawa,
    "Turbulent drag reduction by streamwise traveling waves of wall-normal forcing,"
    Annu. Rev. Fluid Mech. 56, 45-66 (2024 to appear).

  2. K. Fukagata,
    "Reduced order modeling of fluid flows using convolutional neural networks,"
    J. Fluid Sci. Technol. 18, JFST0002 (2023).

  3. K. Fukagata,
    News & Views: "Towards quantum computing of turbulence,"
    Nat. Comput. Sci. 2, 68-69 (2022).

  4. N. Kasagi, Y. Suzuki, and K. Fukagata,
    "Microelectromechanical system-based feedback control of turbulence for skin friction reduction,"
    Annu. Rev. Fluid Mech. 41, 231-251 (2009).

受賞など

連絡先


Last-modified: 2023-08-17 (木) 19:37:59